学校指導課
 転校の手続き
 就学校変更について
 就学援助費について
 加賀市育英資金制度
 ■所在地
 〒922-8622
 石川県加賀市大聖寺
 南町ニ41番地
 加賀市市民会館1階

 ■お問合せ
 TEL:0761-72-7975
 FAX:0761-73-4824
 メールアドレス:
 shidou@city.kaga.lg.jp

 

学校指導課の紹介

 学校指導課は、小学校・中学校の児童生徒に関する仕事を行っています。
 子どもたちに、生涯にわたって心豊かで、力強く生きぬくための基盤となる力が身につくよう、学校教育を支援しています。そのために、知・徳・体の調和のとれた学校運営が行われることを目指し、「確かな学力」「ふるさとを愛する心」「健やかな体」を育む教育の推進に取り組んでいます。


主な内容

学校教育に関すること
  教育計画の指導、緑の生活体験学習、文化体験(能楽・茶道)、特別支援教育の推進など

全国学力・学習状況調査の加賀市結果概要につい
  全国学力・学習状況調査の調査結果の概要をお知らせします。

就学に関すること
  入学転学就学援助就学相談など

学校給食に関すること
  安心、安全で、栄養バランスを考えた給食献立作りなど

後援・共催書類
   後援名義使用承認申請書    後援事業実施報告書
   共催名義使用承認申請書    共催事業実施報告書


加賀市立小中学校

 各校のホームページはこちらからご覧になれます。
小中学校ホームページ一覧

加賀市児童生徒数(令和3年5月1日現在)

新型コロナウイルス感染症対策について

 新型コロナウイルス感染症対策に関する市内小中学校における予防対策情報はこちらからご覧になれます。
 また、市内小中学校での感染対策や対応については、県のガイドラインに則って行っています。詳しくは、下記のリンク先よりガイドラインをご覧ください。
市内小中学校における新型コロナウイルス対策情報

家庭学習に役立つインターネットサイト集

県立学校再開ガイドライン(外部サイト[石川県教育委員会HP]へ)



加賀市学習広場

 小学校・中学校が臨時休業中のため、学校で先生や友だちといっしょに学習することがなかなかできませんが小学生・中学生のみなさんの学習や生活の役に立つサイトや利用できるプリントを掲載しました。

小学校教科書の学習(外部サイト[石川県教育委員会HP]へ)

中学校教科書の学習(外部サイト[石川県教育委員会HP]へ)


臨時休業中の過ごし方

休業中の私の時間割(小学生・低学年用)

休業中の私の時間割(小学生・高学年用)

休業中の私の時間割(中学生用)

屋外で行える運動の例・運動取組カード(小学生用)

屋外で行える運動の例・運動取組カード(中学生用)


児童生徒の心のケア・外部相談機関の紹介



中1英語授業動画 

  @Unit0 

 
AUnit1-1

 BUnit1-2

 CUnit1-3

加賀市立小中学校の規模適正化に向けて(基本計画)

 「加賀市立小中学校の規模適正化に向けて(基本計画)」はこちらからご覧になれます。

加賀市立小中学校の規模適正化に向けて(基本計画)


令和3〜6年度使用加賀市立中学校教科用図書の採択結果について

令和3〜6年度加賀市立中学校教科用図書の採択結果についてご覧いただけます。(9月17日一部訂正)

令和3〜6年度使用加賀市立中学校教科用図書の採択結果


令和2〜5年度使用加賀市立小学校教科用図書の採択結果について

令和2〜5年度加賀市立小学校教科用図書の採択結果についてご覧いただけます。

令和2〜5年度使用加賀市立小学校教科用図書の採択結果


加賀市通学路交通安全プログラム

通学路の安全点検及び安全対策についてご覧いただけます。

加賀市通学路交通安全プログラム


錦城小・錦城東小・三木小・三谷小
錦城中校区
通学路対策一覧表 通学路対策箇所図
橋立小中・金明小校区 通学路対策一覧表 通学路対策箇所図
南郷小・山代小・庄小・勅使小・山代中校区 通学路対策一覧表 通学路対策箇所図
作見小・片山津小・湖北小・分校小・動橋小
東和中・片山津中校区
通学路対策一覧表 通学路対策箇所図
山中小・河南小・東谷口小・山中中校区 通学路対策一覧表 通学路対策箇所図


    Copyright © 2012 加賀市教育委員会 All Rights Reserved.